お墓のお掃除のポイントを紹介★井上★

お墓の掃除に欠かせない便利なグッズ

2017年01月06日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お彼岸やお盆、命日にお墓参りに行く人は多いのではないでしょうか。お墓にお供えするお花やお線香、供物など、持参するそれぞれ異なると思いますが、まずお墓を訪れたら行いたいのがお掃除です。墓石やその周辺をキレイにすることでより心のこもった供養ができるので、しっかり行うことが大切です。そこで持参したいのがお掃除の際に使用するグッズです。

墓掃除の専用グッズもありますが、自宅にあるちょっとしたものでも十分にキレイにすることができます。たとえば最適なグッズが、スポンジや歯ブラシ、雑巾です。スポンジは墓石の表面の汚れをキレイにすることができます。キッチンの食器洗いに使用するもので十分汚れを取ることができるのでとても便利です。あた、歯ブラシは墓石の文字の部分や石のつなぎ目など、細かな部分をキレイにしたいときに重宝するアイテムです。

雑巾でキレイに墓石を水拭きした後、乾いた雑巾でもう一度拭けば、墓石が磨かれてキレイになるのはもちろんのこと、墓石に生えるコケの防止にもなるので、複数枚用意しておくとより便利です。他にも、墓の周りの雑草をキレイにするために、軍手やカマなどを持参すると手を汚さずに草取りができます。

ブログメニュー

最新の投稿

過去の記事